Route 66

ルーキーどくたーの日記(医学知識とか、読んだ本とか、臨床留学USMLEとか)

時間があいているので、、1

将来やりたいことはまだ決まってませんが、いずれにせよUSMLEstep1受けておけば将来助かりそうなので、勉強してみました。

 

ちなみに将来は、

感染症専門医+MPH

or

救急医

を考えてます(2017/3/20現在)  

 

Step1について

合格してから一年近く経過してしまったので詳細は省きます。

勉強期間:5年生3月〜6年5月

勉強開始時のパフォーマンス:大学受験以来英語は自主的には全くやってなくて皆無。まして医学英語、、(もちろん純ジャパ)。医学はCBTから頑張った。それまでは試験直前詰め込み。

 

使った教材(使った順に)

First Aid(常用)

First Aid QA(4月からGWまで)

→テストブロックはやってないから600問くらい

UWorld(GWから最後まで、2周全問やって、間違えたとこかやり直したいとこだけ絞って3周目)

Kaplan Qnank (1.5周くらい、1週目やってあまり良問じゃないのに気づいたのでさっさと切り上げました)

BRS behavioral science(全部1週と間違えたとこだけで2周目)

 

流れ

うちの大学はCBTが4年2月で、5年4月からポリクリ開始だった。ちなみに冬の部活を5年3月まで。練習あるときは朝から夕方までだったので、午後6時から勉強。単語カードを持ち歩いてポリクリ隙間時間には暗記。

 

3月〜GW

辞書見ながらQA600問。最初は日に4〜5問が限界だった。正答率4割くらい。GW過ぎてからUW開始。

 

GW〜10月

FA見ながらUW。書き込みながら1周。正答率6割弱。

 

10月

FAと書き込みから単語カード作って暗記。

 

11月〜12月半ば

UW2周目。これ終わってすぐに受けたNBMEで223。一安心。年内に部活と平行してBRSを1周目。

 

1月〜2月中旬

kaplan1周目。正答率8割前後。NBME受けるか225、伸びない、、この後2月いっぱいでFA見直しと単語カード増量。

 

3月

Kaplan 2周目開始するも、意味ないんじゃないかと気付きはじめる。NBME230

 

4〜5月

UW3周目、FA見直し。BRS2周目。本番直前1週間は焦って勉強が手につかず。逆にこれが頭の休憩なったか。前日も諦めついてたので8時間睡眠はできた。

 

本番

2ブロック目から鬼難しくなった。それ以降出来てるか出来てないかよくわからないまま試験終了。ただ前日よく寝れたおかげか体力は尽きなかった。

 

6月

結果発表を実習先の宿で見る。240+。